2010年度 研究助成基金研究 発表会


■2010年

        
美味しいお茶やお菓子をいただきながらワークショップ形式で成果発表会が行われました。

● 研究成果1

「鍼灸専門学校における初年次教育の実態把握とその学習指導の開発」
 河井 正隆(明治東洋医学院専門学校)
  ILD個人正会員,運営委員

「初年次教育で中退者が減った!」
▼その他調査結果の詳細は成果報告書で

● 研究成果2

「高等教育機関むけの「チーム学習」普及のためのパンフレット制作」
 長尾 尚(大阪信愛女学院短期大学)
  ILD個人正会員,運営委員

 == 共同研究者 ==
 奥田三郎(大阪私学教育情報化研究会顧問)
 市川隆司(大阪信愛女学院短期大学)
  ILD個人正会員,運営委員

「初年次教育に最適!『チーム学習』を図で理解しよう!」
▼詳細はパンフレットで

● 研究成果3

「初年次における自律的な英語 Writing 授業の共同開発」
 田中 美和子(京都ノートルダム女子大学(非常勤))
  ILD個人正会員  

 == 共同研究者 ==
 東郷 多津(京都ノートルダム女子大学)
  ILD個人正会員,運営委員

「自律的に学ぶ中で英語で自分の意見を発信できるようになるためには?」

▼実践の詳細は発表資料で

<日本リメディアル教育学会発表原稿2011年版>

【スライド】

<日本リメディアル教育学会発表原稿2010年版>

【スライド】

<ASIA TEFL International Conference 発表原稿>

【スライド】

PAGE TOP