NPO法人学習開発研究所は、たえず変動している社会にあって、
ますます多様化している学習者の実態に対応するための
学習の開発を目指します。
わたしたちが教育研究をする上で大事にしていることは、
海外の方法を無批判に導入しても根付きませんので、
わが国固有の課題から出発して方法を開発することです。
お知らせ
関係書籍
教職課程 情報通信技術を活用した教育の理論および方法
西野和典、鹿野利春、佐藤万寿美、高橋参吉、高橋朋子、西端律子
情報科教育法 ~これからの情報科教育~
編修・執筆:鹿野利春、高橋参吉、西野和典 執筆:鷹岡亮、西端律子、森本康彦、稲川孝司、大石智広、齋藤実、佐藤万寿美
教職・情報機器の操作 ~ICTを活用した教材開発・授業設計~
高橋参吉編著:高橋朋子、下倉雅行、小野 淳、田中規久雄
micro:bitで学ぶプログラミング ~ブロック型からJavaScriptそしてPythonへ~
高橋 参吉、喜家村 奨、 稲川 孝司
インターネットの光と影-被害者・加害者にならないための情報倫理入門 Ver.6
情報教育学研究会・情報倫理教育研究グループ、高橋参吉(代表者)、阿濱茂樹、河野稔、田中規久雄、西野和典、村田育也ほか10名
インターネットの光と影-被害者・加害者にならないための情報倫理入門 Ver.7グループリンク
情報教育学研究会・情報倫理教育研究グループ 編
